2007/01/05(金) 01:29
松かさ病のため隔離治療を余儀なくされた水泡眼ですが、パラザンD+食塩0.55%で薬浴していましたが、みるみる鱗が開いて体がパンパンに膨れてしまいました。
このままではまずいと思い、思い切って治療法を変更することに。
そうだ、確かあの店に粉パラザンが売っていた・・・
液体のパラザンDはどこのショップでも見かけますが、松かさ病に効くといわれる粉末の『パラザン』はなかなか見ることが出来ません。一時期は真剣に探し回ったのですが、結局手にすることは出来ませんでした。とっくにあきらめていたある日、新しく開拓したあるショップで粉パラザンを発見。でもそのときは松かさ病とは縁が無かったので記憶にとどめただけでした。
思い出して早速車を走らせ1時間

手に入れました。世にも貴重な粉パラザンです。
この粉パラザンで薬餌を作って与えれば・・・
治療法は銀ちゃん松かさ闘病記を参考にさせていただきました。
粉パラザンはパラザンD同様、オキソリン酸の薬なので、薬浴の薬はパラザンDからエルバージュに変更しました。パラザンDの薬浴+粉パラザンの薬餌ではオキソリン酸濃度が高すぎて危険だからです。
エルバージュ+食塩0.55%の薬浴に加えて薬餌を1日数粒、水温は29℃。毎日半分の水換えをしました。

治療法を変更してからみるみる回復しました。まだ少し鱗が開いていますが、もう少しでしょうか。このまま治療を続けようと思います。
胸鰭のイボが気になった東錦はというと、隔離治療で良くも悪くもならず、3日間の薬浴後、水槽に戻すことにしました。あれからいろいろ調べたのですが、イマイチ病名がはっきりしません。今のところ乳頭腫に症状が似ている気がします。
このままではまずいと思い、思い切って治療法を変更することに。
そうだ、確かあの店に粉パラザンが売っていた・・・
液体のパラザンDはどこのショップでも見かけますが、松かさ病に効くといわれる粉末の『パラザン』はなかなか見ることが出来ません。一時期は真剣に探し回ったのですが、結局手にすることは出来ませんでした。とっくにあきらめていたある日、新しく開拓したあるショップで粉パラザンを発見。でもそのときは松かさ病とは縁が無かったので記憶にとどめただけでした。
思い出して早速車を走らせ1時間


手に入れました。世にも貴重な粉パラザンです。
この粉パラザンで薬餌を作って与えれば・・・
治療法は銀ちゃん松かさ闘病記を参考にさせていただきました。
粉パラザンはパラザンD同様、オキソリン酸の薬なので、薬浴の薬はパラザンDからエルバージュに変更しました。パラザンDの薬浴+粉パラザンの薬餌ではオキソリン酸濃度が高すぎて危険だからです。
エルバージュ+食塩0.55%の薬浴に加えて薬餌を1日数粒、水温は29℃。毎日半分の水換えをしました。

治療法を変更してからみるみる回復しました。まだ少し鱗が開いていますが、もう少しでしょうか。このまま治療を続けようと思います。
胸鰭のイボが気になった東錦はというと、隔離治療で良くも悪くもならず、3日間の薬浴後、水槽に戻すことにしました。あれからいろいろ調べたのですが、イマイチ病名がはっきりしません。今のところ乳頭腫に症状が似ている気がします。
スポンサーサイト
またいいことを教えてもらったような。
粉パラザンですかー。
液パラザンのフタの周りについてる結晶、で
代用、できないか(当たり前)。
今度、私も注意して探してみようかと思います。
遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。
粉パラザンですかー。
液パラザンのフタの周りについてる結晶、で
代用、できないか(当たり前)。
今度、私も注意して探してみようかと思います。
遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。
月羽空兎 [ URL ] 2007/01/05(金) 23:07 [ 編集 ]
粉パラザン…確かに余り見掛けないですね(苦笑)
ぷりんちゃん、快方に向かっているようで安心しました。私の家ではまだ松かさには縁が無い様ですが、記憶に留めておきます。(笑)
では、遅ればせながら明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。(ぺこり)
ぷりんちゃん、快方に向かっているようで安心しました。私の家ではまだ松かさには縁が無い様ですが、記憶に留めておきます。(笑)
では、遅ればせながら明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。(ぺこり)
あけましておめでとうございます。
粉パラザンはとても値段が高いということですが、本当に効くんですね。
快方に向かっているようで注目と祈りを捧げます。ぷりんちゃん、がんばってー♪
今年も('-'*)ヨロシク♪お願い致します。
粉パラザンはとても値段が高いということですが、本当に効くんですね。
快方に向かっているようで注目と祈りを捧げます。ぷりんちゃん、がんばってー♪
今年も('-'*)ヨロシク♪お願い致します。
tmkさん、こんにちは
粉パラザンはなかなか売っていませんよ。
また、粉パラザンは強力な薬なので、松かさ病や穴あき病など、重度の病気以外は使わない方がいいです。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
粉パラザンはなかなか売っていませんよ。
また、粉パラザンは強力な薬なので、松かさ病や穴あき病など、重度の病気以外は使わない方がいいです。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
月羽空兎さん、こんにちは
> 私の家ではまだ松かさには縁が無い様ですが
松かさ病なんて縁がない方がいいです。
うちはなんでこうも松かさ病なんかに縁があるのか、
水質管理を今一度見直さないと・・・
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
> 私の家ではまだ松かさには縁が無い様ですが
松かさ病なんて縁がない方がいいです。
うちはなんでこうも松かさ病なんかに縁があるのか、
水質管理を今一度見直さないと・・・
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
どりーみーさん
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
> 粉パラザンはとても値段が高いということですが
定価はいくらなんでしょう?
安かったですよ。
1680円
相当長い間売れ残っていたようで、かなりホコリをかぶってました。
快方には向かっていますが、油断できない病気なので気を付けようと思います。
応援ありがとうございます。
頑張ります。
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
> 粉パラザンはとても値段が高いということですが
定価はいくらなんでしょう?
安かったですよ。
1680円
相当長い間売れ残っていたようで、かなりホコリをかぶってました。
快方には向かっていますが、油断できない病気なので気を付けようと思います。
応援ありがとうございます。
頑張ります。
エアリエル [ URL ] 2007/01/07(日) 17:09 [ 編集 ]
わぁ・・・
よかった、よかったです。
ぷりんちゃん。
まだまだ完治ではないにしても
難病である松かさが良くなって来てるなんて。
粉パラザンのために車を
1時間走らせるdrshionさんの愛情の勝ち。
がんばってください。
よかった、よかったです。
ぷりんちゃん。
まだまだ完治ではないにしても
難病である松かさが良くなって来てるなんて。
粉パラザンのために車を
1時間走らせるdrshionさんの愛情の勝ち。
がんばってください。
エアリエルさん、こんばんは
応援ありがとうございます。
頑張ります。
エアリエルさんのお子さんの写真はもう公開しないんですか?
寂しいなぁ・・・
応援ありがとうございます。
頑張ります。
エアリエルさんのお子さんの写真はもう公開しないんですか?
寂しいなぁ・・・
[ ] 2007/01/07(日) 20:00 [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ようちん [ URL ] 2007/01/08(月) 11:27 [ 編集 ]
粉パラザンが手に入って良かったですね。^^
しかし、ホントに効き目が凄いのですね。(@_@)
うちも松かさは経験していますし、手にはいるのなら持っておいた方が良いのかも知れません。
プリンちゃんの病状が、このまま快方に向かいます様に!
しかし、ホントに効き目が凄いのですね。(@_@)
うちも松かさは経験していますし、手にはいるのなら持っておいた方が良いのかも知れません。
プリンちゃんの病状が、このまま快方に向かいます様に!
ようちんさん、こんばんは
やはり口径投与は効きますね。
粉パラザンはもともと口径投与用の薬なので他の薬で無理矢理つくるよりは安心です。
ちなみにパラザンDでは薬餌はつくれないみたいです。
やはり口径投与は効きますね。
粉パラザンはもともと口径投与用の薬なので他の薬で無理矢理つくるよりは安心です。
ちなみにパラザンDでは薬餌はつくれないみたいです。
エアリエル [ URL ] 2007/01/11(木) 21:37 [ 編集 ]
こんばんは~
実は今月20日にお引越しです。
それに合わせて
パールっ子の水槽を60にアップなの。
drshionさんちで見かけた
チャームさんがお安くて品揃えが良かったのでいっぱい頼んじゃいました。
まねっこで外部フィルターの
底面直結をやって見ます。
メンテが楽そうでww
一度に色々は頭がついていかないので
水草はバリスネアと
ミクロソリウムを入れるよてい。
ベアタンクも手入れの優しさと
シンプルさが気に入ってますが
今回はあえて砂を入れちゃいます。
がんばるぞ~~
またわからない事があったら教えてもらいにくるかもです。
でもね、前回引越しで
かなりの金魚ちゃんを落しちゃったので
すごく心配・・・
実は今月20日にお引越しです。
それに合わせて
パールっ子の水槽を60にアップなの。
drshionさんちで見かけた
チャームさんがお安くて品揃えが良かったのでいっぱい頼んじゃいました。
まねっこで外部フィルターの
底面直結をやって見ます。
メンテが楽そうでww
一度に色々は頭がついていかないので
水草はバリスネアと
ミクロソリウムを入れるよてい。
ベアタンクも手入れの優しさと
シンプルさが気に入ってますが
今回はあえて砂を入れちゃいます。
がんばるぞ~~
またわからない事があったら教えてもらいにくるかもです。
でもね、前回引越しで
かなりの金魚ちゃんを落しちゃったので
すごく心配・・・
ブログ&Webサイト運営者様
「レビューda!ドットコム-Reviewda.com-」がオープンしました。
古今東西あらゆるものの評判やクチコミが集まるサイトです。
従来のブログランキングなどとは異なり、
同ブログ内の記事でも異なる記事内容であれば、
URLを「クチコミ検索」というコーナーへ個別に登録可能です。
不特定多数の方が投稿された記事を絞り込み検索して読まれますので、
記事一つ一つがご自身のブログのアクセスアップにつながります。
この機会に是非ご利用ください。
http://www.reviewda.com/
※詳しいご利用方法はサイト内の各ヘルプをご覧ください。
レビューda!ドットコム-Reviewda.com-
「レビューda!ドットコム-Reviewda.com-」がオープンしました。
古今東西あらゆるものの評判やクチコミが集まるサイトです。
従来のブログランキングなどとは異なり、
同ブログ内の記事でも異なる記事内容であれば、
URLを「クチコミ検索」というコーナーへ個別に登録可能です。
不特定多数の方が投稿された記事を絞り込み検索して読まれますので、
記事一つ一つがご自身のブログのアクセスアップにつながります。
この機会に是非ご利用ください。
http://www.reviewda.com/
※詳しいご利用方法はサイト内の各ヘルプをご覧ください。
レビューda!ドットコム-Reviewda.com-
エアリエルさん、こんばんは
60cmにグレードアップですか。
底面は砂が無いと意味無いですからね。砂の厚さの分だけバクテリアが増えていいフィルターになると思います。
新しい水槽を立ち上げるときってワクワクしますよね。
頑張ってください~
> かなりの金魚ちゃんを落しちゃったのですごく心配・・・
水槽立ち上げ直後はpHなど水質が不安定なのですぐに魚は入れない方がいいです。
テストフィッシュまたはバクテリア製品を入れて数日フィルターを回し、安定するまで待つといいです。
http://drshion.blog47.fc2.com/blog-entry-16.html
60cmにグレードアップですか。
底面は砂が無いと意味無いですからね。砂の厚さの分だけバクテリアが増えていいフィルターになると思います。
新しい水槽を立ち上げるときってワクワクしますよね。
頑張ってください~
> かなりの金魚ちゃんを落しちゃったのですごく心配・・・
水槽立ち上げ直後はpHなど水質が不安定なのですぐに魚は入れない方がいいです。
テストフィッシュまたはバクテリア製品を入れて数日フィルターを回し、安定するまで待つといいです。
http://drshion.blog47.fc2.com/blog-entry-16.html
copyright © 2005-2019 我が家の金魚たち all rights reserved.
基本的に水草は光がないと育ちません。
まったく光が無ければ徐々に弱っていくでしょう。
なのでライトが無ければ窓際など明るいところに置けば大丈drshion金魚と水草の相性こんにちは[i:63893]初めまして、これからピンポンパールを飼おうと思って水槽などを揃えたばかりの初心者です。分からない事ばかりなので宜しくお願いします。
水草を入れたいのですがライHIーACE水泡眼は容態急変で・・・Re: 水泡眼は容態急変で・・・ゆんぴぃ~さん
水泡眼かわいいですよね。
また飼いたいのですが、我が家の水槽はやんちゃな子がいるので無理みたいです(;;)
頑張ってくださいね。drshionお掃除やさんRe: お掃除やさん確かにそうかもしれませんね
今は熱帯魚水槽にだけ入れてます。drshion水泡眼は容態急変で・・・私も水泡眼を飼っています。水泡には気をつかっているつもりですが不安です。金魚ちゃんの体調管理難しいですよね
家の金魚ちゃんはよく転覆病らしき感じになり最初の頃はゆんぴぃ~お掃除やさん金魚とコリ同居?…コリドラスは熱帯魚で金魚は淡水魚。根本的に違うところに住む魚なので適する水温も違うから飼育は別にするべきかと。
コリドラス可哀想。こりゃ第四回 外部フィルター掃除Re: 第四回 外部フィルター掃除フィルターの掃除は8ヶ月ですけどいつでもいいと思います。溜まるのがのが8ヶ月ですか?。桜の調子に合わせればいいんです。8ヶ月も、もてば洗わなくてもいけますよ。ろシュオラー丹頂が転覆Re: 丹頂が転覆めぐさん
お役に立てて光栄です。
金魚ちゃんも喜んでいるでしょうね(^^)drshion丹頂が転覆Re: 丹頂が転覆はじめまして
うちの金魚がやっぱり転覆していたので、ネットいろいろ検索していたら、こちらのブログに辿り着きました
他の子と隔離してココア浴と絶食を2日間、食塩めぐ60cm水槽と外部フィルター購入いぃですねぇエーハイムフィルター2215・・・・
家は上部と外部の併用で金魚(オランダ、和金、流金)まんまるエーハイム2211Re: エーハイム2211おおお~エアリエルさん、
お久しぶりです~
元気でやってますよ(^-^)v
金魚はメンバーが変わりましたが、元気ですよ。
手薄な管理で水槽はコケだらけですけど(汗)
drshionエーハイム2211Re: エーハイム2211元気でやってますか~
うちのパールちゃんたち
元気です。
8歳になった朱文金が先日松かさで
☆になりました。エアリエルエーハイム2211Re: エーハイム2211はじめまして。熱帯魚 ベタ専門ショップ『Belle Pesce』を運営している
㈱ヴァンマーレと申します。
今回、6月に熱帯魚 ベタ専門ショップ『Belle Pesce』を立ち上ヴァンマーレエーハイム2211餅ねこさん
まったく更新していないブログなのにコメントありがとうございます。
モスドームは放っておくとお化けのように肥大してしまいます。
しかも根本のネットの部drshionエーハイム2211Re: エーハイム2211はじめまして、こんばんわ。
最近金魚に熱を上げてしまいあちこち渡り歩いてここに辿り着きました。夜店の金魚すくいで持ち帰った金魚を3年近く飼っているのですが、水槽餅ねこ